【転職体験記】口コミあり。20代の転職。半年の転職期間で、安定的な生活とキャリアアップを実現したもってー先輩。
この転職体験記ではこんなことを知ることができます。
- 転職活動に成功した先輩の声が聞ける。
- 自分の転職ビジョンが明確になる。
- あなたの転職活動への背中を押してくれる。
実際の内容はこんな内容になってます。
では、実際に聞いてみましょう。
今日の先輩は、もってぃ先輩(@mottei_writer)さんです。
是非チェックしてみてください!
今日は、就活が不安な人のために、様々なことに質問したので紹介したいと思います!
転職した先輩に聞いた17の質問
Q1.転職理由は?
もってぃさんの転職理由は何?
この転職理由はこの4点!
- 給料UP
- 福利厚生の改善
- ワークライフバランスの改善
- キャリアアップ
新卒で入社した企業が中小企業のため、給与テーブルや福利厚生などの待遇が同業他社より低く不満を抱いていました。
人手も少なく一人で多数の案件を抱えていたため、休日出勤も多かったです。
大手や大手子会社に同業他社に就職した大学の同期は、私よりも少ない業務量なのに待遇が良かったことも転職を決心した理由です
給料やキャリアアップを求めて転職したんだね!!
転職エージェントについて
Q2.どこの転職サイト・転職エージェント会社を利用したのか?
僕は、これらの転職エージェントを利用したよ!
- マイナビエージェント
- リクルートエージェント
- JACリクルートメント
- DODAエージェント
- 個人エージェント
後々、お話しますが複数の転職エージェントに相談するのが転職を成功させるコツでもあるので、是非トライしてみよう!
👇このブログでもマイナビエージェントをオススメしているよ。
▼超激選!!おすすめ転職サイト6選はこちら!
Q3.エージェントを実際使ってみて感じた事
マイナビエージェントでは
求人情報が多い、未公開求人が多い
『転職が初めてだった+就職しながらの転職活動』だったので、予定を把握するのが困難な事がありました。
しかしマイナビエージェントさんはLINEや電話、ZOOMでいつでも相談でき、通知や状況把握がしやすかった点が良かったことだと感じました。
また、大手であるため求人数が多い。事がいい点だと感じました。
希望に合わない求人が送られてくる
希望に合わない求人情報が多数送られてくる点が使いにくい点でした。
私のイメージでは、転職エージェントに登録すると自分に合った転職先をエージェントさんが提案してくれるとイメージしていました。
しかし、全てがそういうわけにもいかず、時には希望条件に合わない求人情報が多数送られてくることもありました。
なので、自分の転職先を選択する力も重要だという事を皆さんには知っててもらいたいです。
具体的には(・年収が低い ・勤務地が条件外 ・希望職種と違う職種)
エージェントとの相性が重要
また、エージェントの経験が浅く、キャリアのアドバイスが的確ではない。
こともあったので、エージェントさんとの相性も重要だと感じました!
リクルートエージェント
求人情報が多い、未公開求人が多い
あまり利用はしなかったので、これと言った利点はお話しできませんが、求人情報は確かに多いといった印象でした。
マイナビさんと同じですが、これら2点がやはり残念でした。
希望に合わない求人が送られてくる
希望に合わない求人情報が多数送られてくる点が使いにくい点でした。
私のイメージでは、転職エージェントに登録すると自分に合った転職先をエージェントさんが提案してくれるとイメージしていました。
しかし、全てがそういうわけにもいかず、時には希望条件に合わない求人情報が多数送られてくることもありました。
なので、自分の転職先を選択する力も重要だという事を皆さんには知っててもらいたいです。
具体的には(・年収が低い ・勤務地が条件外 ・希望職種と違う職種)の面で合わない求人を適当に送られてくる感じがしました。
エージェントとの相性が重要
また、エージェントの経験が浅く、キャリアのアドバイスが的確ではない。
こともあったので、エージェントさんとの相性も重要だと感じました!
はじめに準備することが多い
履歴書や職務経歴などを自社のサイトに最初に用意してそれから面談だったので、少し敷居が高く感じた。
JACリクルートメント
自分にマッチした求人を紹介してくれる
希望条件にあった求人情報を紹介して頂ける率が高い。
(・年収UP ・大手 ・キャリアアップ)に関して非常に優秀だと感じました。
また、自分に合った内容の転職先を選定してくれる点がかなりいい印象を受けました。
エージェントが親切
エージェントが親切で気軽に選考状況を相談できる点。
面接や書類対策サポートの対応が良い事に好印象を持ちました!
事前に用意する資料が少ない
事前に履歴書や職務経歴書を事前に登録しておかなくても、面談を通して深めていってくれるのでとても転職に踏み出しやすい環境だと感じました。
求人が少ない
自分に合った求人のマッチ度が高い事の裏返しですが、求人をエージェントさんがある程度考えてくれるので提案される求人数が少ない事が挙げられます。
エージェントとの相性が重要
エージェントとの相性の良し悪しはやはりあります、基本的には親切でしたがエージェントの接客対応が事務的だったと少し感じました。
DODAエージェント
希望条件にマッチする
希望条件にマッチするエージェントを紹介してくれるという印象を受けました。
エージェントとの相性が重要
エージェントとの相性の良し悪しはやはりあります、基本的には親切でしたがエージェントの接客対応が事務的だったと少し感じました。
個人的な転職エージェントごとのランキング
リクルート > マイナビ > DODA > JAC > 個人
・求人数が多ければ多いほど、希望求人のマッチ度は減るという印象。
JAC > マイナビ > DODA > 個人 > リクルート
・私が経験したエージェントさんはこの順で親切だった印象を受けます。
それぞれ、良さ・悪さはあるけど自分に合ったエージェントを探そう!
Q4.どんなタイプのエージェントさん・会社だったのか?
とはいっても。行動しずらい人のために雰囲気を聞いてみたよ♪
参考程度にどうぞ~!
マイナビ
若い女性でとても親切に対応して頂きました。年齢も近くて気軽にLINEや電話で相談できました。しかし、業界の状況や将来のキャリアについての相談は納得できる回答を得られませんでした。ノルマも厳しそうで時折元気がない様子でした。エージェントとしてのキャリアがまだ浅い方だった印象です。
リクルート
条件に合わない大量の求人を紹介して応募を促されました。とにかくたくさんの会社にエントリーしてほしいと事務的にアピールされた印象です。
JAC
他社より圧倒的に親切丁寧な対応でした。私が希望する条件を徹底的にヒアリングし、条件に合致した会社を選別して紹介頂けました。提出書類や面接の対策も的確で利用して良かったです。
DODA
希望条件にあった求人を的確に紹介頂きました。また、担当が褒め上手で良い気分で利用できました。
個人
希望条件にあう求人を持ち合わせていなかった。キャリアダウンする転職を強く進めてきて嫌な印象でした。
Q5.なぜそのサイト・エージェント・会社にしたのか?
私も使ってたエージェントさんばかり!
なんだかんだ大手は安心!
マイナビ
オススメされている方が多いエージェントで、学生の頃から使用していて信頼できそうなイメージがあったから使用しました。
リクルート
学生の頃から使用していて信頼できそうなイメージがあったから使用しました。
JAC
オススメされている方が多いエージェントでキャリアアップがしやすい印象から使用しました。
DODA
同期の紹介です。同期がDODAエージェントから大手企業に転職を成功させていたから。
個人
友人の紹介です。
転職期間
Q6.そのサイトやエージェント・会社に登録してどのくらいの期間で転職できたか?
転職活動は、リスクなし!機会を見て転職するのも良し!!
転職期間は約6カ月です!
Q7.本気で転職活動を始めたのはいつからか?【やめるどのくらい前から活動したのか?】
退職する約半年前から転職活動を始めました。
具体的に、いつ退職かを決めてから転職活動すると熱が入りやすくなるよね!
踏み込んだ質問
Q8.前職との年収比較
年収は変化なしでした。
しかし、福利厚生屋昇給ペースが前職よりも格段に上がりました!!
転職の軸をはっきりさせておくと、満足度の高い転職ができるんね!
Q9.自分のどんなところをどのようにアピールしたのか?
専門スキルを活かして即戦力で活躍できるところをアピールしました。
私の転職軸はキャリアアップでした。そのため、福利厚生や年収、年間休日数などの待遇を良くするための転職活動です。
そのため、キャリアアップしやすい同業種同職種に絞ってエントリーしました。
- 業務に直結する資格を取得し、客観的に自分の実力をアピール
- 実務経験を交えて募集要項の求める人物像に自分が合致していることを伝える
- 自分のできる業務とやってみたい業務を具体的に伝える
上記を特に意識してアピールしました。
具体性を持たせることで、先方も同活躍してくれるのかイメージしやすいですよね!
Q10.どんな仕事からどんな仕事に移ったのか?
転職前後とも自動車部品を生産する工業設備のプログラマーです。
同業種同職種へ転職したので業務内容に大きな変化は無かったため、業務を覚える障壁は薄かったですね!
すっーっと、新しい会社に溶け込めました!
Q11.なぜ今の会社に就職しようと思ったのか?
専門スキルを活かして自分の望むキャリアが手に入るから就職しようと思いました。
・福利厚生、年間休日、生涯年収、待遇などの前職での不満を解決できる条件でした。
この部分が、転職の軸になったわけだね!
Q12.いまの仕事にしようと思ったきっかけは?
大学で学んだことを活かして社会に貢献したい思いで決めました。
大学で専門知識を学んでいたので、その知識を活かせる職場を仕事にした感じです!
Q13.転職すると決めてから何から始めたのか?その時の心情は?
転職エージェント(マイナビ、JAC)に登録しました。
転職活動を始めようと決めても漠然とした不安が大きく、何から始めればよいかわかりませんでした。
そのため、プロに相談しながら転職活動したいと思い、エージェントに登録しました。
エージェントに相談して以下の不安が全て解消できて心強かったです。
転職エージェントに相談することで以下の内容が解決!
- 始めての転職活動で何から始めればよいかわからない。
- 転職活動の流れが分からない。
- 今より待遇のよい会社から内定をもらえるかわからない。
迷う前にすぐ行動したんだね!
何からすればいいかわからない人も、まずはプロに相談すれば答えが見つかるよね!(経験談)
Q14.どうしたらうまく行ったのか?うまく行くためにやったことは?
転職した先輩たちの知恵なので、聞き逃せない情報がつまってます!
- 【1】複数の転職エージェントの活用
- 【2】転職の軸の決定
複数の転職エージェントの活用
私は、転職活動を成功させるために複数のエージェントを同時に契約しました。
そうすることで、比較し自分に合ったエージェントを見つけることができました。
転職の軸の決定
転職の軸の決定は、できるだけ早くからやっておくと便利です。
自分が次の会社に求めることを明確にし、書き出すことで転職失敗のリスクを避けられます。
そのほかにやったこと
- ・提出書類(職務経歴書、履歴書)を潤沢にしたこと
- ・面接の練習を十分にしたこと
- ・今後どのようなキャリアを進みたいかを明確にしたこと
上記をしっかりと固め、より良くすることは転職活動において『成功のカギ🔑』です。
複数のエージェントからのアドバイスを吸収して何度も実践しました。
何十社もエントリーする行動力とアドバイスを活かす柔軟性で納得のいく企業から内定を頂きました。
Q15.転職活動をしていて心配だったことはあったか?
・自分が納得できる企業から内定を頂けるか
・内定先の企業で上手くやっていけるか
上記を主に心配していました。
転職活動自体には大きな心配はありませんでした。
不安じゃない人なんていない!でも、その中で勝ち取ったものはデカイ!
Q16.今から転職活動する人に気を付けた方が良い事。(アドバイス)
私からのアドバイスは以下の4点です。
- たくさん行動して常にPDCAサイクルを回す
- 複数のエージェントに登録する
- 自分の軸をしっかりともつ
- エージェントを盲信しない
転職は人生を大きく左右する重要なイベントです。
転職のプロであるエージェントを上手く活用してたくさん行動しましょう。
注意することは一つ、エージェントを盲信しないことです。
エージェントはあなたが転職しないと儲かりません。
エージェントからしたら求職者はただの商品です。
エージェントの立場を理解して上手く利用することを意識しましょう。
自分の軸を明確にして考えて行動すれば、必ずよい未来を手に入れられると思います。
Q17.転職してよかったか?悪かったか?
専門スキルを活かして自分の望むキャリアが手に入れられたので転職してよかったです。
しかし、職場環境や待遇が劣悪だったので内定を受ける前にもっと転職先の評判を詳しく調べておけば良かったです。