【やりたいことがない人必見】たった15の質問で自分が本当にやりたい仕事を見つける方法。
やりたいことが見つからない。やりたいことが無い。
そんな人は、是非参考にしてください。
やりたいことがわからない。やりたいことが見つからない。
そんな悩みを抱えてる人は多いです。
このブログでは、やりたいことが見つからないあなたにやりたいことを15個の質問で明確にする方法を解説します。
- やりたいことの見つけ方を知れる。
- やりたい仕事の分野。やりたいことが見つかる。
結論から先に言うと以下のようになります。
- 自分の価値観・才能・好きなことを見つめなおすことで自分のやりたいことが見つかります。
自分のやりたいことを探そう。自分の好きな仕事を探そうとすると、好きなことから仕事を探しがちですが、実はそれは間違った方法です。
このブログでは、正確にあなたの好きなこと、やりたいことを見つけるための手段をお伝えします。
就活で自分のやりたいことを探したい人。自分に合った職を探したい人にも有効です。
この私も就職活動時に自分を見直す手段として活用しました。
自分が心からやりたい仕事が見つかりますので是非最後まで読んで行動していきましょう。
ここから先はメモを取って自分の気持ちを整理していきましょう!
価値観を知る5つの質問
価値観という言い方はとても曖昧で自分でも自分の価値観は?と聞かれるとすぐに答えられない人も多いと思います。
難しいですよね。
そこで、あなたの価値観を知る質問を5つしますので価値観を明確にしましょう。
僕の例も一緒にあげていくから参考にしてね!
Q1.尊敬する人は?
自分の尊敬する人をあげてください。
親でも、友人でも、先輩でも誰でも構いません。
そのあと、なぜ尊敬するのか?を決めましょう。
僕は、Youtuberの両学長(@freelife_blog)と父親が尊敬する人です。
ーなぜ?ー
・両学長
➤自由を愛していて、生き方、価値観がはっきりしてる。
➤努力、継続力、自分の芯がぶれない。
・父親
ーなぜー
➤経済力がある
➤自分の意思を曲げない。
Q2.思春期に影響が大きかった経験は?
思春期に大きかった経験を書きましょう。
情熱的な恋をして振られた。めちゃめちゃ努力して受験に受かった。
~でリーダーをしたなどなんでもいいです。
書いてみましょう。
僕は、浪人を経験したことが大切な経験です。
―なぜ?―
➤努力ができる自分を発見した。
➤友人の大切さが身に染みてわかった。
Q3.社会への不満は?
自分の思う社会への不満を書いていこう!
政治家が~になればいいのに。休日がもっと増えればいいのに。
なんてことを、自分で想像して書いてください。
僕は
➤自分で命を絶ってしまう人がもっと少なくなる優しい社会になればいいのに。
➤もっと固定概念にとらわれない社会になればいいのに。
という事を書きました!
Q4.自分は何を大切にしてそうか?
これは、自分でもいいし、友達や他人に相談してもいいです。
どちらかというと他人の方が良いです。
自分のことは、自分より他人の方が見てたりするものです。
僕は、他人に聞きました。
➤”自分の気持ち”
だそうです(笑)
Q5.他人に伝えたい助言は?
自分の子供、友人、家族に教えたい助言があれば書いてください。
自分の大切にしている気持ちを素直に表現すれば大丈夫です。
僕は、自分の子供に向けて書きました。
➤自由に生きなさい。
➤あなたの好きなことをしていきなさい。
逆に伝えたくない事も書いてみましょう。
➤清く正しく生きなければならない。
➤勉強ができなければならない。
➤我慢しろ。
こんなことを僕は伝えたくないです。
この伝えたくない事の逆が自分の価値観です。
➤自由で生きたい
➤我慢したくない
➤自分の気持ちに正直な気持ちでいたい
【重要】価値観のまとめ
今までしてきた質問をまとめてみましょう。
そこに自分の価値観が現れています。
僕の例で考えると…
- 自由を愛していて、生き方、価値観がはっきりしてる。⇒自由、信念
- 努力、継続力、自分の芯がぶれない。⇒努力、信念
- 経済力がある
- 自分の意思を曲げない。⇒信念
- 努力ができる自分を発見した。⇒努力
- 友人の大切さが身に染みてわかった。⇒友情
- 自分で命を絶ってしまう人がもっと少なくなる優しい社会になればいいのに。
- ⇒優しい社会
- もっと固定概念にとらわれない社会になればいいのに。⇒自由
- 自分の気持ち
- 自由に生きなさい。 ⇒自由
- あなたの好きなことをしていきなさい。 ⇒自由
僕はこんな回答をしていたので
自由、信念、努力、優しい社会
こんなキーワードを抜き出すことができます。
これで何がわかるかというと、自分の目的がわかります。
なので、私はこんな目的があるという事になります。
自由に信念をもって、努力をし続け露ことで優しい社会にできるように貢献していく。
こういった答えが見えてきたわけです。
どうでしょうか?自分の目的が見つかりましたか?
才能を知る5つの質問
ここで言う”才能”というのは特別なスキルの事ではありません。
プログラミングが得意だとか、ピアノが弾ける、資格を持っているというのはスキルの話です。
ここでの才能は、
・”自分が何も考えずできること。
・”いつの間にか平気でやっている事”
です。
だから、才能を見つけるって難しいんですね。
でも、今回も質問を用意しているので、安心してください。
Q1.一番充実した体験は?
自分の一番充実した経験は何でしょうか?理由もつけて答えてみてください!
- 高校で甲子園に行った。
- 体育祭が楽しかった。
- 会社で1つの事業を成功させた。
なんでも大丈夫です。自分の最高だったなぁ~という事を書いちゃいましょう。
➤浪人時代
1つの目標に向かって一生懸命に打ち込むことができた。
➤大学時代
1年間本気で勉強して、仲間と目標到達を成し遂げれた。
こんな体験が自分の宝ものになっています!
Q2.自分の長所は?
結構難しい質問ですよね!
コレも、他人に聞いてスパッと答えちゃいましょう!
他人の方が自分を見てくれている場合が多いですし客観的に見てくれています。
僕は、友人に聞いてみました。
➤優しいところ。
➤真面目なところ。
➤気遣いができる。
➤周りを明るくする。
➤自分の思ったことはやり遂げる。
らしいです。
サクサク行きましょう。
Q3.最近イラッっとしたのはどんな時?
最近あなたがイラッとしたのはどんな時でしょう?
身近に起こったイライラエピソードを書いちゃいましょう。
僕の場合は・・・
僕は、こんなことでイラッとしました。
➤できない後輩の陰口ばかり言って教えない先輩に。
⇒できなかったら、わかるまで教えてやればいいのに。
➤動かない上司。
⇒年功序列で会社に甘えていないで、働いてくれよ。
➤何年も話が進まないプロジェクト
⇒決まってることなんだから早く行動すればいいやん。
こんなことを書いてみましょう!
自分の書いたことを見ると、会社での不満が多いですね(笑)
Q4.(会社を、学校をやめたとして)もっと、やりたかったなぁと思う事。
もしも自分が、今所属している団体。(会社・学校)などを辞めて、コレもっとやりたかったなぁ~なんて事を書いてみましょう。
自分の場合は、
➤後輩をもっと育ててやりたかったなぁ~。
➤知識をもっとつけておけばよかったなぁ~。
と思う事でしょう。
そういった簡単なことでいいので書きましょう。
Q5.成果が出たこと
これまでの人生の中で、自分の成果が出た事書いていきましょう。
誰しも、失敗や成功体験は持ち合わせているものです。
- バイトでこんなことをして褒められた。
- 会社で周りが気がつかなかった失敗を見つけて褒められた。
ちょっとしたことでも良いので書いてみましょう!
➤コツコツ勉強して資格取得できたこと。
全然モテなかった僕ですが、
➤今のパートナーと一緒になれたこと。
が一番の成果だと思います。
【重要】才能のまとめ
今までの質問をまとめましょう。
僕は、このようになりました。
- 浪人時代 ⇒目標達成、努力
- 大学時代 ⇒目標達成、努力
- 優しいところ。 ⇒温厚
- 真面目なところ。 ⇒実直
- 気遣いができる。 ⇒周りをみれる
- 周りを明るくする。 ⇒ムードメーカー
- 自分の思ったことはやり遂げる。 ⇒目標達成、努力
- できない後輩の陰口ばかり言って教えない先輩に。 ⇒教育
- 動かない上司。 ⇒正義感がある
- 何年も話が進まないプロジェクト ⇒真剣に向き合う
- 後輩をもっと育ててやりたかったなぁ~。 ⇒教育
- 知識をもっとつけておけばよかったなぁ~。 ⇒努力
- コツコツ勉強して資格取得できたこと。 ⇒目標達成、努力
- 今のパートナーと一緒になれたこと。
これをまとめると
目標達成、実直、穏やかな性格、後輩思い
こんなことが挙げられます。
これらをまとめると・・・
明らかな目標があると、それに向かって真摯に努力でき人間性が穏やかである。
これが自分の才能だということがわかります。
あなたはどうだったでしょうか?
これがあなたの才能になるのです。
自分が思っているより出てくるものですよね!
でもそれでも、やはり才能が見つからない時は短所を見つけることをお勧めします!
【才能が見つからないあなたへ】短所を見つける
才能が見つからない場合は短所を見つけるといいです。
なぜなら、短所は才能の裏返しだからです。
例えば…
・物事が長く続かない。
⇒いろんな事に興味がある。いろんな事に挑戦したい
・人と接するのが苦手
⇒一人で黙々とやっていく仕事が得意。
・どうしてもきつく言ってしまう
⇒ほっとけない性格である・相手のために修正してしまう
こんな言いかえができるのです。
それが、あなたの才能に変わってくるのです。
これで、才能は見つかりましたか?実はたくさんの才能をあなたは持っていますよね!
次は、自分のすきに気づく質問達です。
好きな事を知る5つの質問
自分の好きな事って何ですか?
といきなり聞かれてもわからないという人もいると思います。
ダメな例として、コレをすると周りから好かれる。これをやっておけば家族も応援してくれる。だから、好きというものではだめです。
今思い返すと、自分もモテるために。自分を認めてもらうために入った会社は、入った後に本当にこれでよかったのか?という虚無感に襲われました。そして、モチベも下がり悪循環に陥りました。
なので、単に自分が夢中になれるから好きだ。というものを探しましょう。
これもまた、5つの質問がありますので一緒に見つけていきましょう。
Q1.今お金を払ってでも習いたいことは?
お金を払ってでも習いたいこと。なかなか難しい質問ですがどうでしょうか?
ダンサーになりたい人はダンスでしょうし、料理がうまくなりたい人は料理教室でしょう。
自分の中で今興味がある事に着目してみてください。
自分が今やりたいことを書いてみてください。
自分の場合は、
➤金融知識
➤プログラミング技術
などに興味があります。
Q2.本棚にはどんなジャンルの本があるか?
本棚には、どんなジャンルの本がありますか?
自分が持っている本は、自分の興味の現れでもあるのでかなり自分のしたい事が出てきます。
僕は、自分自身のブログで20代でもやっていた方が良い金融知識を発信しているので
➤金融知識の本
➤独立・フリーランスの本
➤後悔しないように生きるための本
➤不動産経営
などがあります。
Q3.救われたと思えるジャンル・コンテンツは?
自分が
・救われた。
・自分の価値観に合ってる。
と思えるコンテンツはありますか?
僕は、それこそ金融や社会の知識を教えてくれる。また、会社にしがみつかなくてもいいという事を教えてくれた、両学長に出会えたことだなぁ~としみじみ感じます。
➤Youtuber両学長に出会えたこと。
Q4.お礼を言いたい人、仕事は?
お礼を言いたい人、お礼を言いたい仕事などはありますか?
職場の先輩、高校の恩師、友人、家族お礼を言いたいなぁ~という人を書いてみましょう。
僕自身は、友人ですね。
小学校の頃からの幼馴染で、ずっと一緒だった友人です。
➤友人
Q5.世の中に対して怒りを感じた事は?
社会人として生きていく中で、たくさん怒りを感じた事あると思いますが一つ上げてみましょう。
・もう少し弱者にやさしい社会になって欲しい。
・もう少し豊かになって欲しい。
いろいろあると思います。そんなことを書いてみましょう。
僕が書いたことは
➤もっと優しくするべき
➤自由な生き方、固定感の薄い世の中になって欲しい
と思います。
会社でも、できない人をいじめるなんてことは無いような社会になって欲しいなぁって思います。
【重要】好きな事まとめ
自分の好きな事を見つける5つの質問をまとめてみましょう。
私の場合は
- 金融知識
- プログラミング技術
- 金融知識の本
- 独立・フリーランスの本
- 後悔しないように生きるための本
- 不動産業の本
- Youtuber両学長に出会えたこと。
- 友人
- もっと優しくするべき
- 自由な生き方、固定感の薄い世の中になって欲しい
こんなことを書いています。
なので、ここから読み取れるものは
金融知識、不動産業、独立などに興味があって自由な生き方を望み、より優しい社会にしたい
こんなことに興味がある人間だ。という事がわかりました。
これで15個の質問は終わりです。
それでは分析していきましょう!
分析する
それでは、分析していきましょう。
まずは、”才能”と”好きな事”を合わせてみましょう。
そして、いくつかやりたいことを書き出してみましょう。
例えば、僕の場合
明らかな目標があると、それに向かって真摯に努力でき人間性が穏やかである。
金融知識、不動産業、独立などに興味があって自由な生き方を望み、より優しい社会にしたい
でしたよね。
質問の答えやまとめた事からこんなやりたいことが書けます。
- 金融知識をプログラミングやネットを通して発信する
- 不動産の知識をブログなどを通して発信する
- お金で失敗した人にやさしく教育する会社に就職する
- 独立支援をする会社で働いてみる
- 金融知識や不動産業に精通するしごとをして、経験を積んで独立する
など10個ぐらいあげてみましょう。
あげましたか?
かけたら、仕事の目的で絞ってみましょう!
自由に信念をもって、努力をし続けることで優しい社会にできるように貢献していく。
この目的で自分にあった仕事を絞り自分のしたい事を見つけることができますね。
このブログで紹介したステップを踏むことで、かなり具体的に見つけ出すことができます。
是非、これらを参考にしてみてくださいね!
▼ここで見つけた価値観や好きなこと、好きな仕事を活かせる転職を目指しましょう。
自分に合った転職サイトを探すにはこちらを是非利用してみてください。
参考にしたもの
このブログでは、以下の動画と本を参考にしてとても成果が得られたので紹介します。
自分も就職活動の時、職業や人生に不安を感じたときに参考にさせて実践させてもらいました。
こちらも、参考にしてみてください。