転職

【経験者が語る】公務員から転職は厳しい?成功する公務員からの転職を5ステップで解説!

ガッツ

公務員から転職したいけど

  • 公務員からの転職は、難しいと言われるし不安で踏み出せない。
  • もし転職に失敗して待遇面が下がったらどうしよう。。。

こんな不安を抱えて、嫌な仕事をしている。

この記事では、そういった脱公務員を目指す人に向けて発信しています。

このブログを読んでわかること
  • 公務員から転職するメリット・デメリットがわかる
  • 公務員から転職する具体的な方法がわかる
  • 公務員から転職経験者の本音がわかる

このブログを読むと公務員は安定職じゃないことがわかります!

また、公務員からの転職には転職エージェントを使用した方が絶対に良いです。

" data-type="URL" data-id="https://danseia-blog.com/job-changesite-favorite/">【転職初心者必見】困ったら登録するべき転職エージェントはここ!

公務員からの転職は、スキルや実績が少ない中で戦わないといけません。
職務経歴書の書き方・面接練習・企業分析などを1人でやっていくには難しい部分が多いです!

公務員から転職の実態

公務員の民間転職は少数派の考えだと思っていませんか?

実は、公務員から民間へ移りたいと思っているのはあなただけじゃないんです。

引用:2019年(令和元年)雇用動向調査結果の概要-厚生労働省

この表を見ると、20~29歳の間に15~30%程度の公務員離職者がいることがわかります!

実は、結構な人数の公務員退職者がいるんです。

公務員を退職する人の数

出典:総務省 (令和2年)地方公務員の退職者状況調査

また、令和2年の総務省から出された調査によると、地方公務員の早期退職によりこの年だけで3,368人(2.7%)が離職していることがわかります。

その数なんと、33人に1人が離職していることになります。

お助けさん

公務員の離職者って実は一定数いるんだね!

なぜ公務員転職は難しいと言われるのか?

実際公務員から転職するのは難しいのでしょうか?

答えは、”Yes”です。

その理由として、以下のことが挙げられます。

  • そもそも、転職自体が新卒に比べるとハードルが高い
  • 実績を作りにくい
  • 転職で活用できそうなスキルが限定される
  • 営利目標が無いため、どうしても積極性に欠ける環境での業務にないがち

これらによって、ノルマや実績、結果に追われてしまう会社員よりか、転職(面接において)に不利になりがちです

しかしそれは、面接の段階の話で入社してしまえば高い業績をたたき出す公務員出身者はたくさんいます。

つまり、いかにして入社を決めるか?というところが『最大の壁』だと言えるのです。

公務員転職は、入社のハードルが高いのは事実。

公務員から転職のメリット・デメリット

公務員から転職するのは、デメリットの方が大きくメリットは少ないと思われがちです。

しかし、そんなことはありません。

公務員から一般企業への転職をするメリット・デメリットを見てみましょう。

デメリット

  • ライフプランにおける、安定性は確実に下がる
  • 就職できる業界が限定される
  • 家族から転職を反対されるケースがほとんどである
  • 年収が下がるケースがある

大まかなデメリットは上記の4つである可能性が高いでしょう。

ライフプランにおける安定性は下がる

これは確実に言えることです。何の安定性かというと将来のライフプランにおける安定性です。

公務員は、年功序列・国が潰れない限りリストラに合うこともほとんどありません。

しかし、僕の周りにいて辞めていった公務員は、心の安定性が下がるという問題がありました(笑)

要は、ライフプランについての安定は保証されているけれども、職場環境や残業時間人間関係は保証されないという事です。

お助けさん

これは事実ですね!安定性は下がります!

就職できる業界が限定される

就職できる業界は限定されます。

大学時代に、特別な資格や汎用性のある資格を取った人。

公務員をしながら、スクールに通って資格を取らない限りは専門性のある資格は取ることができません。

なので、自ずと就職できる業界は限定されていきます。

家族から転職を反対されるケースがほとんどである

公務員は、先ほども言ったように安定的な職業であるのは間違いありません。

その感覚が強いので、公務員の転職は家族からも止められます(笑)←私も止められました。

お助けさん

実際に私も反対されましたw
しかし、人生は1度きり!他人よりも自分を尊重しよう!

年収が下がる傾向がある

公務員の給与水準は民間の給与水準に均衡となるように決定されます。

そのため、高くもなく低くもない給料をいただくというわけです。

そのため、平均的に給与が低い業界や会社に行くと年収が下がるケースもあります。

お助けさん

一般的にこういったデメリットがあるよ!

メリット

  • 年功序列ではなくなる
  • 働き方が改善される
  • 職業の幅が広がる
  • 副業の選択肢が出てくる

公務員でなくなることは、制約が減ることを意味します。

公務員卒業の様々なメリットを見ていきましょう!

年功序列じゃなくなる

これは、公務員の働き方に嫌気がさしていた人には、朗報ですよね。

困ったちゃん

同じ仕事量なのに、同じ給料なんておかしくないかなぁ?

実際に公務員を退職する人には、年功序列に悩まされて転職を考える人が多いです!

年功序列の撤廃によって、自分に合った職業選択の幅が広がります!

働き方が改善される

実は、公務員は時間外労働・サービス残業が多い職種であることはご存じでしょうか?

例えば教諭であれば、仕事後の部活動が500円しか出ない。(笑)

控えめに言って、ヤバいですよね😅

なんてことがザラです。このように、自分の体と時間を削って働いていると病気を引き起こしてしまったりするなんてこともあります。

そのため、ライフワークバランスを整えるという点においてもメリットは大きいです。

お助けさん

人生は体が資本!ワークライフバランスも大切!

職業の幅が広がる

『先ほどは転職先が限定的である。』という話をしましたが、それは公務員から1発目の転職における話です。

もしあなたが、公務員を25歳で辞めたのであれば、あと30年以上も働いていくことになりますよね!

要は、”その30年でずっと成長しないまま過ごしますか?”という話です。

これからは、スキルアップを繰り返し技術を身につけることになります。

その中で新たな選択を見つけたのであれば舵を切ってよりステップアップすることもできるようになります。

公務員でも同じじゃんと言われるかもしれませんが、実際には年齢が経てば経つほど公務員からの舵取りは難しくなっていくのが現状としてあります。

そのため、汎用性が高いかつ転職の武器になるようなスキルアップは、一般企業の方が習得しやすいのは事実です。

お助けさん

AI化が進む現代社会ではとってかわらないスキルが大切!

副業の選択肢が増える

会社によって様々でしょうが、副業の選択肢が増えます。

公務員は、法律で副業をすると裁かれます。これは、前科が付くという事です。

しかし、一般企業であれば副業を進める企業や自由の企業など選択肢が広がります。

副業を望む人からのこのメリットは大きいですよね!

公務員に向かない人の特徴

公務員に向かない人の特徴を知っておきましょう。

実は、公務員に向いていない人だったなんて可能性もありますし、なんせ向いていない職場で自分をだましながら働くのは辛いです。(実体験)

お助けさん

公務員に向かない人の特徴を抑えておこう!

公務員に向かない人

  • 自立心が高い
  • お金が欲しい人
  • 自由度高く行動していきたい人
  • 効率的かつ合理的を重視する人
  • 対象によってモチベーションが変化しない人
自立心が高い人

自立心が高い人は、成果に見合った報酬を求める傾向にあります。

そのため、年功序列で優劣が比較的につかない公務員としての働き方に満足しない状況に陥ります。

こういった、性格がわかっている人であれば、公務員という職業が退屈に思えてくるでしょう。

お助けさん

公務員は何かと不自由が多い!

お金が欲しい人

お金が欲しく突き抜けた収入を得たい人には公務員は向いていません。

なぜなら、公務員は安定した職業である代わりに、自分で稼ぐには制限が付きまとうからです。

公務員という職業は、年収(ゴール)がはっきり決まっているのです。

お助けさん

年収が決まってるという点ではライフプランが立てやすい!
その反動も大きい!

自由度高く働きたい人

公務員はかなり拘束された働き方です。

  • 金銭的な拘束
  • 働き方の拘束
  • 種類によっては、旅行などに行くにしても報告しないといけないところも
効率的かつ合理性を重視する人

ひとことで言うと、一つ一つ細かい昔ながらの体制であります。

体制的にしょうがない部分はありますが・・・

例えば、遠回りしてでもやらないといけない業務など。

非効率的なステップがあったりします。

その為、合理性を重視する人は、不自由を感じる働き方を強いられる場合があります。

お助けさん

合理性を重視したい。効率化したい人には面倒な点が多いです!

対象によってモチベーションが変わらない人

公務員になる前は、こんなはずじゃなかったなんてことはたくさんあります。

例えば、土日に出動する地域の奉仕作業など。。。

この状況になっても、やる気をもって仕事をできる人が公務員向きであると言えます。

仕事の大小に関わらず真摯に向き合える人が公務員向きの性格だと言えます。

お助けさん

社会人になってから気づくことってたくさんあるよね!
今からでも進路変更は遅くない!

公務員から転職する方法

公務員からの転職を5倍あげる成功戦略!

これまで、公務員からの転職は難しいという話をしてきました。

しかし、ここでは公務員転職の成功確率を5倍あげる成功戦略をお話しします。

結論から言うと、一人で転職しようとせずプロの力を借りる。という事です!

転職で何十社も内定をもらえない人の特徴として、個人戦で挑んでしまう傾向があります。

就活は、個人戦ではなくチーム戦です。

転職エージェント(プロ)の力を借りて、自分だけの転職成功の最強チームを作りましょう!

【具体的】公務員からの転職成功までの道のり5ステップ

公務員から転職する方法はいたってシンプルです。

公務員であっても、一般企業者の転職であってもやる事は変わりません。

具体的な転職方法
  • 1.自分を見つめ直す
  • 2.辞める意思を固め、辞める時期を決定する
  • 3.転職エージェントで就活をする
  • 4.失敗しない転職先を選ぶ
  • 5.内定が決まり次第退職の手続きを始める

この5ステップで転職活動を進めると転職活動がスムーズに進みます!

【より詳しく】転職成功の5ステップをより詳しく解説!

【企業チェック】転職失敗しないためのサイト2選

せっかく、自分の意志も固まり・転職の軸も固まったのに企業選びで失敗するわけにはいきません。

企業が”ブラックか?ホワイトか?”また自分の配属部署の評判をチェックしましょう!

自分の読みたい評価が、口コミを書かないと見れない時は、バイト経験で見てきた社員が忙しそうにしていた口コミなどを記入するといいですよ!
例.転勤が辛そうだった社員がいればそのことを書いてもいいです!

この2つのサイトを利用すると、企業を検索するだけで評判を一瞬で図ることができます!

公務員から転職するオススメする転職先4選!

  • 法人営業(B to B):法人が法人に売り込む
  • ITエンジニア
  • 店舗系スーパーバイザー
  • 事務職

この4業界をおすすめするポイント!

  • 入り込みやすい業界であるから
  • どこにでも共通するビジネススキルが身につく
  • 市場価値が上がりやすい

今回紹介する未経験転職者オススメ業界は、この3つのポイントを考慮して紹介しています。

法人営業

法人営業は、未経験転職者にもオススメな業界です。

なぜかというと、営業スキルを身につければ職には困らないし、汎用性が聞く職業であるからです。

営業ができるという事は、市場のニーズがわかる事でもあり、自分が仕入れた商品を売れるという事になります。

そのため、一生使える知識が身につくという事になります。

営業職というと、飛び込み営業が豊富で一見きつそうなイメージはありますが、それがすべてではありません

現代では、ITの力が進み、ウェブ広告に興味がある人をターゲットにするなどITの導入により需要があるところに供給するという構造が出来上がっていることが多いです!

ITエンジニア

現代では、ITエンジニア不足と言っていいほど、ITエンジニアが足りていません。

そのため、本来なら経験者に来て欲しい業界ですが需要が多すぎるために未経験者も雇う体制になっています。

また、ちゃんと企業を選べば教育制度もしっかり整っており未経験転職者にオススメの業界になっています!

店舗系スーパーアドバイザー

店舗系スーパーアドバイザーというとピンとこない人も多いかと思いますが、チェーン店のマネージャ的役目をする仕事になります。

おおもとの企業からの伝達・整備などを店舗に伝え反映させる。

管理の役割を果たします。

事務職

事務職は人気の求人になりますが、是非お勧めの業界です。

優良企業に入り込めれば、残業も少なくライフワークバランスを整えることができるでしょう。

1つ難点があるとしたら、ライバルが多すぎるところです。

しかし、転職を考え挑戦してみるのはアリだと思います!

転職経験が無く不安なあなたは、転職体験記を活用しよう!

それでもやはり転職について不安がある人が多いと思います。

そこで、私が転職体験者に聞いた事を記事にした転職体験記があるのでこちらを参考にしてみてください。

" data-type="URL" data-id="https://danseia-blog.com/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e4%bd%93%e9%a8%93%e8%a8%98%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bd%9e%e8%bb%a2%e8%81%b7%e6%88%90%e5%8a%9f%e8%80%85%e3%81%ae%e8%a9%b1%e3%82%92%e8%81%9e%e3%81%84%e3%81%a6%e6%b4%bb%e3%81%8b/">転職に不安があるあなたへ【転職体験記】はこちら

https://danseia-blog.com/%e8%bb%a2%e8%81%b7%e4%bd%93%e9%a8%93%e8%a8%98%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bd%9e%e8%bb%a2%e8%81%b7%e6%88%90%e5%8a%9f%e8%80%85%e3%81%ae%e8%a9%b1%e3%82%92%e8%81%9e%e3%81%84%e3%81%a6%e6%b4%bb%e3%81%8b/

実際にみた公務員から転職した人達

ここからは元公務員で一般企業に転職した私が経験をもとに記事作成を行いたいと思います。

公務員から転職をした人たちの特徴3つ

自立志向の人が多い

大体の転職者は、自分のしたことが見つかったり、年功序列の働き方が合わないなどして辞めていく人が多かったです。

公務員になることが目的で入社を決める人が多い

私も、その一人なんですが公務員になる事だったので辞める原因になりました。

就職活動の時にどんな活動をするのかまでしっかりと落とし込んでおくことをオススメします。

精神を病んで退職する人が多い

公務員になる方は、真面目過ぎる人が多いのでプレッシャーやストレスに耐え切れずに辞めていく人が多いです。

まとめ

公務員からの転職は
  • 公務員から一般企業への転職は少なくない。
  • 公務員からの転職は、メリット・デメリット両側面ある。
  • 転職エージェントやサイトを利用すると転職で移行する可能性が上がる。

今辞めたいけど辞めれない。

他人の目が気になって辞めれない人もいると思いますが、時期を見計らって行動しましょう!

なぜなら、その人生は他人の人生ではなく自分の人生だからです。

おすすめの転職エージェント

このブログでは、転職希望者に向けておすすめの転職エージェントを紹介しています。

いい企業ほど早く求人が決まってしまういます。

転職エージェントを活用して、より良い企業を見つけることが特に重要です。

転職エージェントの活用方法・注意点や6つのオススメ転職エージェントを紹介しているので是非チェックしてください!

https://danseia-blog.com/job-changesite-favorite/

転職はしたいけど特に転職したい仕事が見つからない人へ

転職には興味があるけど、自分の得意もわからないし、したい仕事が無い人はこちらをチェック!

転職にはリスクがありますが、転職活動はノーリスクです!

家族にばれずに転職の情報が受け取れるチャンスです!

インスタでもタイムリーな情報を発信中!

毎日30秒で転職情報強者へ!

インスタフォローもよろしくお願いいたします!

https://www.instagram.com/?hl=ja

転職者のほとんどが持っているオススメ書籍

▼転職でやってはいけないタブー満載!転職失敗の可能性を低くする書籍!


▼漫画で読みやすい!オススメ書籍!


▼転職したいけど自分の強みがわからない。そんな人はこの1冊で解決!


スポンサーリンク
自己紹介
ガッツ
ガッツ
3000PVブロガー
1ヶ月に3000人もの人に読まれているブログ記事を発信中! 【経歴】 ・大学卒業後に公務員になる。 ・1年で溜まった貯金は”7万円” ・危機感を感じ金融の勉強を始め1年で、7桁以上の資産を作る。 ・公務員の働き方が合わず3年で退社。 ・一般企業へ!←今ココ!
記事URLをコピーしました